初診の方は、健康保険証と各種医療証をご持参ください。保険証がない場合は、全額自費となる自由診療になってしまいます。また、保険証の使用期限にもお気をつけください。
お薬手帳や、現在服用中のお薬やお名前が分かるものをご持参ください。現在服用中のお薬がある場合は、処方の際などにお薬情報が欠かせません。お忘れなくご持参ください。
診療の流れ
1ご予約
電話予約か、インターネットでご予約ください。もちろん、ご予約が無い方でも診察が可能ですので、お気軽にご受診ください。診療の順番は、ご予約の方を優先して診察して参ります。
2受付
来院されたら、受付に健康保険証や各種医療証をご提出ください。お持ちの方は、診察券・お薬手帳・紹介状などもご提示ください。
問診票をお渡ししますので、必要事項のご記入をお願いします。不明点がありましたら、どうぞお気軽にスタッフまでお声かけください。
3受診
問診票をもとに、医師が丁寧に問診を行います。現在の症状やお悩みをお伝えください。必要に応じて、検査を行い診断していきます。患者様の現在の状態や今後の治療方法について分かりやすくご説明しております。治療においてご要望やお悩みがありましたら、どうぞお気軽に担当医師にご相談ください。状況に応じて、その場で処置や治療を行うこともあります。
3お会計
診察が終わりましたら、待合室でお待ちください。名前が呼ばれましたら、お会計をしてご帰宅ください。また、処方箋がある場合は、院外の薬局で薬をお受け取りください。