潰瘍性大腸炎・クローン病

炎症性腸疾患について

診察室大腸に炎症を起こす疾患の総称を、炎症性腸疾患と言います。大腸粘膜が炎症を起こすと、粘膜がただれて潰瘍やびらんが生じます。細菌やウイルス感染が原因の急性疾患から、クローン病や潰瘍性大腸炎などの難病までを指します。幅広く疾患があるため、炎症性腸疾患の可能性がある場合は、適切に種々の検査をおこなっていく必要がありますので、思い当たる症状がある方やご不安がある方は当院にご相談ください。

潰瘍性大腸炎について

大腸粘膜が炎症をおこし、潰瘍やびらんが生じる慢性疾患を潰瘍性大腸炎と言います。原因が不明で根治に導く治療法がないため、厚生労働省より難病指定されている疾患です。下痢や腹痛・粘血便・発熱・体重減少などの症状が現れ、活動期と寛解期とを繰り返します。治療は大腸粘膜の炎症を抑える投薬を行うことで、日常生活に支障なく過ごすことができます。

原因

特定される原因は分かっていませんが、食生活の欧米化や遺伝的要因・腸内細菌叢の状態・極度の緊張やストレスが複雑に重なり合い、大腸粘膜に過剰な免疫反応が起こることで発症するといわれています。

症状

腹痛・下痢・粘血便・発熱・貧血・体重減少などの症状が現れます。直腸から炎症がはじまり、上流の大腸粘膜に炎症の範囲が伸びていくのが特徴です。また、腸管以外では皮疹や関節炎などの症状も見られることがあります。基本的に根治ができない疾患のため、症状が落ち着いている時期も継続して治療を行うことが大切です。寛解と増悪を繰り返す場合もありますが、焦らず長期的な視点をもち治療を行う必要があります。

潰瘍性大腸炎の検査と診断

大腸カメラ主に、大腸カメラ検査によって診断します。大腸全域を直接観察し、粘膜の炎症の程度を確認します。必要に応じて粘膜の組織片を採取し病理検査を行って診断の補助とすることがあります。潰瘍性大腸炎が長期化すると、大腸がんの発症リスクが高まります。このため、症状が落ち着いている期間も定期的に大腸カメラ検査を受けることで、大腸がんの早期発見・早期治療に繋がります。

治療方法

病状に適した治療を地道に継続することで、寛解期を長く過ごすことができます。主に、飲み薬の5-アミノサリチル酸製剤が治療薬の中心になり、このお薬は基本的にずっと服用して頂く必要があります。症状の程度に応じて、免疫抑制剤やステロイド剤などを用いるほか、注腸製剤や坐剤を使用することがあります。炎症が酷い場合は、ステロイド薬の静脈内投与・免疫調整薬・生物学的製剤などを行います。強い炎症が広範囲の場合は、腸管を休めるために絶食を行い、中心静脈栄養を行います。これらの薬物療法を行っても改善できない場合や合併症を併発する恐れがある場合は、大腸摘出手術が検討されます。            当院では飲み薬の投薬治療までが対応可能ですが、点滴製剤が必要な場合は専門施設にご紹介する必要があります。

クローン病

クローン病小腸・大腸を中心に、消化管全域に炎症が起こる慢性疾患を、クローン病と言います。炎症によって、潰瘍やびらんが生じます。原因が不明で根治に向けた治療方法がないため、厚生労働省に難病指定されている疾患です。潰瘍性大腸炎と症状が似ることがありますが、潰瘍性大腸炎は大腸粘膜が炎症を起こすのに対し、クローン病は口から肛門までの消化管全域に炎症を起こすという大きな違いがあります。

原因

はっきりとした原因は不明ですが、遺伝的要因のほか消化管の過剰な免疫反応によって発症すると考えられています。昨今の、食生活の欧米化に伴って罹患者数が増加傾向にあり、動物性たんぱく質や脂肪の過剰摂取・腸内細菌叢のバランスの崩れ・食物繊維不足などが影響していると言われています。

症状

主に、腹痛・下痢・血便・発熱・貧血・全身倦怠感・体重減少などの症状が現れます。炎症が直腸や肛門部にある場合は、肛門周囲膿瘍や痔ろうなどの肛門疾患を併発することがあります。また、炎症の主座が小腸にある場合は、下痢や血便はありませんが狭窄によって便秘や腸閉塞を起こすことがあり、確定診断を得るのが難しい場合もあります。

クローン病の検査と診断

大腸カメラクローン病は、消化管のどこにでも炎症が起こり得るとされ、病変が大腸に限局している大腸型、病変が両方にある小腸大腸型とに区別されます。大腸型は、大腸カメラ検査によって直接観察でき、病理検査によって確定診断が可能となることがありますが、前述のとおり、確定診断が得られにくい疾患でもあるため、注意が必要です。大腸カメラ検査で観察できない小腸では、小腸造影検査や小腸内視鏡、カプセル内視鏡が必要で、食道や胃・十二指腸は胃カメラ検査を行う必要があります。また、血液検査で炎症の度合や貧血の有無などを確認します。

治療方法

潰瘍性大腸炎と同様、主に飲み薬の5-アミノサリチル酸製剤で治療を行います。潰瘍性大腸炎と異なるのは、潰瘍性大腸炎では多くは食事内容の変更は必須ではありませんが、クローン病では消化吸収能が低下し栄養状態が悪くなることがあります。このため、成分栄養剤や静脈栄養などを用いて栄養状態改善及び腸管安静を行う場合があります。また、生物学的製剤による治療を行うことで、改善効果を得やすくなりましたが、炎症によって小腸が狭窄・瘻孔を起こし腸閉塞や腹腔内膿瘍を起こした場合は手術を検討します。

潰瘍性大腸炎・クローン病の相談

潰瘍性大腸炎もしくはクローン病が疑われる場合は、当院にご相談ください。当院では、患者様の苦痛や不快感を軽減して大腸カメラ検査が可能です。気になる症状がある方や、継続治療をご希望の方は、どうぞお気軽に当院までご相談ください。

keyboard_arrow_up